fc2ブログ

マルヨ水産

マルヨ水産が倒産!?

数ある塩辛の中で、一番おいしいと思う品。
moblog_1e009e04.jpg
これが無くなると思えば、買いだめしなきゃ!
さっそく買いに行くと店には普通に売ってます。

ニュースを調べ直すと、倒産したのは「マルヨ水産運輸」のほうでした。
それなら、まだ美味しい塩辛を食べ続けられそうです(^_^;)
倒産と言えば、イカ王子がいた会社。
土曜にあるPTA研究大会で、別の分科会のほうで講演予定だった人ですが。
どうなったんだろ?
なんて、他所を心配する余裕はありません(汗)
いよいよ明日、我ら下北チームはグリーンピア三陸みやこにて出陣。
主役じゃないのに緊張してます。

さてさて、何人集まるでしょう?
主催者側として、しっかりサポートしなければ。

“決戦は金曜日”ならぬ、土曜日の14時20分からです(^_-)-☆。


ご来店、まことにありがとうございます


ブログランキングとブログ村に参加しています

今日もお越しくださった方、ついでと言ってはなんですが、

ブログランキング・にほんブログ村へ<br /


<br /




 ↑どれでもイイので“ぽちっと”応援クリック

  ヨロシクお願いします!
スポンサーサイト



人馴れ

山の上の方にいる、お客さんちに行ってきました。

周りは山だらけ。
熊の被害はどうでした?と聞くと。
姿は見せないけど、おっきなお土産を置いて行ったそうな。
「ここらんのは、しょーしがって出てこないけど。」
(※ここら辺の熊は恥ずかしがって出てこないけど)
「街に出てんのは、人にも車にも慣れて怖ぇべーねー。」

おおー、納得です。
人と同じ感じ!?
山(田舎)にいると、人前に出るのが恥ずかしいって人が多いのに。
逆に街にいると、行動がどんどん派手になっていくような・・・・・

進化する熊には、対策も変化が必要か。。。


ご来店、まことにありがとうございます


ブログランキングとブログ村に参加しています

今日もお越しくださった方、ついでと言ってはなんですが、

ブログランキング・にほんブログ村へ<br /


<br /




 ↑どれでもイイので“ぽちっと”応援クリック

  ヨロシクお願いします!

中国料理「北龍」

昨日は滝沢市で講習会。

ツガワ未来館アピオ(岩手産業文化センター)周辺は雪で真っ白です。
moblog_a6a651f8.jpg
行く途中の早坂街道は、当然圧雪道路になっていて。
スリップして道路わきに落ちてる車もありました。
これからの時期、心して運転しなければなりません。

一番の目的は勉強するため。
でも、それに引けを取らないのはランチ♪
車で7分ほど走った所にある、中国料理「北龍」さんへ行ってみました。
moblog_b7e7e353.jpg
入店して、まずびっくりしたのはトイレ。
和式の「ぼっとんトイレ」です。
しかも蓋付き。
岩泉でも最近見ないタイプ。
これは、今どきのヤング向きではないかも(-_-;)
けど、ものは考えよう!?
そのぐらい昔っから営業しているのかもしれませんし(?_?)
で、数あるメニューから選んだのは「半ウメチャーハン」と「北龍ラーメン」。
moblog_1848765b.jpg
ネットであった通り、ウメチャーハンは絶品!
砕いたカリカリ梅が丁度良い塩っぱさ。
そして北龍ラーメンも、これまた美味しいです。
多すぎないトロみに、丁度良い辛さ。
それに加え、昔懐かしいような味。
麺は細めなのに、チャーシューは厚め。
漬物は、普通の塩漬けではなくキムチ漬け。
これぞ懐かしの“昭和の美味しさ”って感じ\(^o^)/
来年もアピオに来たら、また来たい美味しい中国料理店。

昭和オヤジにはドストライクのお店でした。


ご来店、まことにありがとうございます


ブログランキングとブログ村に参加しています

今日もお越しくださった方、ついでと言ってはなんですが、

ブログランキング・にほんブログ村へ<br /


<br /




 ↑どれでもイイので“ぽちっと”応援クリック

  ヨロシクお願いします!

ライバル不在につき

ライバルというか、宿敵のねえちゃんが不在の今。

悠々自適のビーちゃんです。
moblog_c4f1c4b6.jpg

今年は大きな買い物をし終えた我がファミリー。
サンタさんはプレゼントを持ってきてくれないかと・・・・・。
でも家の中はクリスマスツリーを飾りって、気分だけでも浸ってます♪
暦はもう12月。

残りわずかな2023年を、一日一日踏みしめて進んでいこうっと(^o^)/。


ご来店、まことにありがとうございます


ブログランキングとブログ村に参加しています

今日もお越しくださった方、ついでと言ってはなんですが、

ブログランキング・にほんブログ村へ<br /


<br /




 ↑どれでもイイので“ぽちっと”応援クリック

  ヨロシクお願いします!

修学旅行へ

二日間かけて、薪集め&薪割りをやりました。

今年はかみさんの手を借りて。
やっぱり一人でやるより、楽です。
年々衰えている体力。
助っ人がいると助かります(^u^)
割った薪を積み終える前から雨が降り始め。
作業を中止して、ドライブです。
チビ助はゲームに夢中。
ねえちゃんは、修学旅行があるから家で待機。
今朝、夜が明ける前に出発です。
moblog_e4b0cb80.jpg
朝6時前だと、まだ暗く月が見え隠れ。
高校生の修学旅行は四泊五日の長旅。
とは言え、行くのは関西方面。
行きと帰りで、二日はつぶれます。
楽しめるのは正味三日。

大きなトラブルもなく、無事に帰ってくるよう祈ります(^_-)-☆。


ご来店、まことにありがとうございます


ブログランキングとブログ村に参加しています

今日もお越しくださった方、ついでと言ってはなんですが、

ブログランキング・にほんブログ村へ<br /


<br /




 ↑どれでもイイので“ぽちっと”応援クリック

  ヨロシクお願いします!
プロフィール

岩泉オヤジ

Author:岩泉オヤジ
ようこそ岩泉在住オヤジのブログへ!
岩泉町周辺で起こった事を偏った観点でみたお話し。
思い出づくりにとハッスルし続ける中年オヤジと、その家族の日記です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR